ワタナベさんのナポリタン☆
今日のお給食は、『ものがたりメニュー “ワタナベさんのナポリタン”』でした。”ワタナベさんのナポリタン”は絵本『ワタナベさん』(作:北村直子)に登場するお鍋(お鍋の名前がワタナベさん)で作ったナポリタンスパゲティ♪
ゆり(年中)組、うめ(年長)組のお部屋では、給食室の先生と一緒にワタナベさん(顔が貼ってある大きなお鍋)が登場!目の前でお皿に盛り付けてくださったり、お鍋の中をのぞきこんだり「おいしそうな匂いがするね~」と子どもたちも大喜びでした☆「絵本と一緒だね!」「めっちゃおいしい!」と目を輝かせながら食べていたみんな♪「ワタナベさんって、焼きそば作れるのかな?」「今度は、カレーライスを作ってもらいたい!」とお話ししていました。
※『ものがたりメニュー』とは、絵本をテーマにした献立のことで、給食の先生が毎月食育活動の一環として作ってくださります。お鍋の中をのぞいたり、どんな食材が使われているのかを知ったりすることで食べることへの興味・関心が育まれます。