京エコロジーセンターと青少年科学センターに行ったよ☆
ゆり(年中)組のお友だちが、京エコロジーセンターと京都市青少年科学センターに行きました。
京エコロジーセンターでは、館内の至る所にてんとう虫の形をした『エコ虫』というマークがあり、それを探しなからソーラーパネルの役割や節電など、エコについて学びました。
おにぎりを食べた後は科学センターヘ♪館内に入ると、さっそく大きなティラノサウルスがお出迎えをしてくれました!恐竜の鳴き声にびっくりして、思わず耳を塞いでるお友だちもいましたが、「歯がギザギザしてる〜!」「首と手の動きがすごくてかっこいい!」「お部屋で調べた恐竜ってこんなに大きかったの!?」と細かいところまで観察していました!その後、『鴨川の生き物』『カラフル光ラボ』『気象コーナー』人間万華鏡など、様々なコーナーを目をキラキラ輝かせなから見て回りました☆