5月31日の日記

絵が水に浮いた!?

 ゆり(年中)組のお友だちが、ホワイトボードマーカーペンを使って実験遊びをしました。まずはアルミホイルにマーカーペンでお絵描き!クマやウサギ、ハートなど思い思いに描いていました。描き終わったら、さっそく実験スタート☆アルミホイルをそーっと水につけると…あら不思議!描いた絵が水に浮かびました。「えー、すごい、なんで?」「だんだん絵がはがれていく♪」と目をキラキラさせて見ていました。最後には、絵をすくって手にくっつけて遊んでいるお友だちもいましたよ♪

 

ー遊び方ー
①アルミホイルにホワイトボード用マーカーペンで絵を描き、中をしっかり塗りつぶす
②絵を乾かす(30秒ほど)
③容器に貼った水の中に、絵をそーっと端から入れ、完全に描離れたらアルミホイルを引き上げる

※ホワイトボードマーカーペンの成分で、油性の薄い膜ができて、水をはじくために浮かびます。